東日本大震災10年フォーラム「双葉郡消防士たちの3.11」─覚悟・苦悩そして葛藤の中で─ →
2021 年 3 月は発災から 10 年を迎えます。災害の風化防止、災害経験の伝承 として同名のタイトル『孤塁 双葉郡消防士たちの 3.11』著者、吉田千亜氏を招いてお話を伺います。
また、震災当時に現場で起きていた状況を元消防士(双葉郡消防署)の方にお話しいただきます。
詳細はPDFをご覧ください。
●日時:3/6(土)15:00 〜(14:30 開場)
こちらでは、ほっと岡山が主催するイベントに関する情報などを揃えています。クリックして各情報をご覧下さい。
2021 年 3 月は発災から 10 年を迎えます。災害の風化防止、災害経験の伝承 として同名のタイトル『孤塁 双葉郡消防士たちの 3.11』著者、吉田千亜氏を招いてお話を伺います。
また、震災当時に現場で起きていた状況を元消防士(双葉郡消防署)の方にお話しいただきます。
詳細はPDFをご覧ください。
●日時:3/6(土)15:00 〜(14:30 開場)
精神科医・蟻塚亮二先生に岡山県による講演会を開催します。心的外傷後ストレス障害(PTSD)は、昨今精神的なケアとして注目されていま
すが、根底にあるさまざまな社会的要因を理解して解決の糸口をみなさんと探る機会にします。
詳細はPDFをご覧ください。皆様のご参加をお待ちしております。
●日時:2/13(土)15:00 〜(14:30 開場)
ほっとおたよりNEWSでご案内しております、11月3日(火・祝)開催予定のいも煮会は、参加申込みが定員に達したため、申込みを締め切らせていただきました。
何卒ご了承ください。
また、たくさんのご応募ありがとうございました。
今後もこのようなイベントを行う際は、ほっとおたよりNEWSやホームページでご案内いたします。
ぜひチェックしてみてください。