【2月3月の予定を更新】つどいあいのワーク
●2月の開催日時
2月18日(土)午後1時〜3時
2月28日(火)午前10時〜12時(終了後お昼をご一緒しませんか)
●3月の開催日時
3月18日(土)午後1時〜3時
3月28日(火)午前10時〜12時(終了後お昼をご一緒しませんか)
●場所
岡山市・きらめきプラザ708
(岡山市北区南方2-13-1 )
●アクセス
駐車場に限りがありますので、できるだけ交通公共機関をご利用ください。
◯岡山駅からバスがあります。停留所は「番町口」、「跨線橋東」、から徒歩約3分
◯岡山駅から徒歩約15分
●定員
8名程度
●対象者
避難・移住者の方は、どなたでもご参加いただけます。
性別や家族構成、避難元などを問いません。
ご無理のない範囲で、継続的にご参加していただきたく、
月に2回、平日午後と、土曜日午前の2回開催します。
●お申込み、お問い合わせ
ほっと岡山(火〜金、午前10時〜午後4時)
◯電 話 070-5670-5676
◯メール hotokayama@gmail.com(件名は「つどいあいのワーク参加希望」としてください)
以下の①〜③をお知らせください。
①お名前
②ご連絡先(電話またはメール)
③託児をご希望の場合はお子様のお名前と年齢
*シリーズ化して開催します。継続的にご参加されることをおすすめします。
東日本大震災・原発事故により岡山へ避難・移住している方を対象に、 レジリエンス支援事業[つどいあいのワーク(仮)]を 今年度、定期的に開催いたします。 以前より多くの避難者さんから「安心して本当の気持ちを話したい。」、 「こういう場があったらいいな。」など、寄せられた声がきっかけとなり、 スタートできる運びとなりました。 場の名前も、つどいあいながらみなさんと決めていけたらいいなと思います。 どうぞ、お気軽にご参加ください。 避難という経験を踏んでから、長い時間が経過した方もいらっしゃいます。 岡山県に定住することを決意されて、行きつ戻りつ揺れる気持ちを抱えている方、 今後のことを考えることがしんどい方、戻ることを決意された方。 私たちの相談窓口にもいろんなご相談が寄せられています。 避難・移住者同士で、安心した場で、対等にききあい、話しあい、 支えあえる場にしていきたいと思います。 抱えたままの言いにくさ、悩みやつらいことを、 お互いにみみをすまし、語りあい、「私」が「私」らしくあるよう、 心のばねをすこしずつ回復していけるよう、 一人ひとりの歩みにそって続けていきましょう。 [つどいあいのワーク]を伴走してくださるのは、 精神保健福祉士さん。 ご参加をお待ちしています。
2016年08月04日 交流会